10年以上fxで勝てない こてネコくんが トレードスキルを上げようと始めたブログです。
今年はマイルールを守り勝てるようになってきました!
(たまたまかもしれませんが…)
日々のデイトレードを完全公開して奮闘中です。
30秒程で読める内容ですので読者様のトレードの参考になればと思います。
(投資の結果は自己責任でお願いします)

こてネコくんをフォローする

調整にはまだ早いと思うんですけど

2022/06/16(木)曇り

昨日のドル円は朝方に今年最高値の135.6を付けた後に謎の下落。

ワタクシもある程度の下落は予測しており、「いい押し目を拾えた」と思いロングエントリー出来たのですが、その後も謎の下落は収まらず、あえなく損切りに…

ダウ理論も上昇チャネルラインも否定されての下落で、日足ではトレンド転換を表す「包足」が出現してしまいました。

明日には日銀金融政策会合も控えており、円安調整にはまだ早いと思われるのですが、、それは ど素人であるワタクシの見解。

ワタクシなんぞには分かりませんが、このままドル円が下落するようなら、明日 黒田さんは金融緩和縮小をほのめかすか、円安牽制の発言をするのかもしれませんね。

昨日の結果

ドル円 -50.0pips逆指値で損切り 19:39 その後134.4ロングエントリー ±0pips逆指値で約定 23:08

ポンド円 +9.9pips逆指値で利確 03:45

ユーロ円 -50.0pips逆指値で損切り 00:14

ユーロドル -52.1pips逆指値で損切り 15:26

今日のトレード根拠

ドル円は日足でトレンド転換を示す「包足」が出現。下落チャネルラインも引けた事から戻り売りのショートを検討します。

ポンド円はFOMCを通過して今日はBOE政策金利。直近の「ポンド売り」も収まり上昇してきたので 上昇チャネルラインの下限からのロングを狙います。

ユーロは上昇した所を戻り売りです。

今日のトレード

主な経済指標

英・BOE政策金利 20:00

ドル円 134.7ショート 133.3利確 135.2損切り

ポンド円 162.8ロング 164.5利確 162.3損切り

ユーロ円 140.7ショート 139.6利確 141.2損切り

ユーロドル 1.048ショート 1.036利確 1.052損切り

ここまで読んで頂きありがとうございます

今日もトレード頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました