2022/03/10(木)晴れ
昨日はゼレンスキー大統領の「一定の譲歩をする用意がある」という報道を受けてか?ユーロが上昇!
でもこの情報ってFXのニュースとして入って来たのは深夜の2:45分頃。その前の17時頃から始まった 異常なまでのユーロの買い戻しを見ても この情報はもっと前から 知っている人は知ってたんじゃないの?と思われますね。
まぁワタクシが必勝パターンを崩された 腹いせに 勝手に言っているだけですけどね。
その他には今日のECB政策金利発表での 利上げの期待感とか、ウクライナ戦争の小康状態とか いろいろあったとは思いますが、、ユーロ・株価は大きく「買い戻し」しました。
必勝パターンが否定されたワケですから その時点で「強い反発」と見て ドテンのロングを検討すべきでしたね。今度からはそうしてみます。
昨日の結果
ドル円 -13.2pips含み損
ポンド円 +9.7pips逆指値で利確09:34
ユーロ円 -45.0pips逆指値で損切り 18:59
ユーロドル -45.0pips逆指値で損切り22:57
今日のトレード根拠
ドル円は116円を突破しそうな勢い。その前の大きな節目の115.8を否定された時点で これもドテンのロングを検討すべきかもしれませんが、しばらく様子見して とりあえずそのままキープしてみます。

ポンド円はウクライナ戦争の懸念後退と見てロング。
ユーロはECB利上げで「ユーロ買い」米・CPIでは「ドル買い」とどっちに行くか正直分からないので(いつも分かっていませんが…)ユーロ円はロング ユーロドルはショートで入りたいと思います。
今日のトレード
主な経済指標
ユーロ・ECB政策金利 21:45
米・CPI 22:30
ドル円 そのままキープ
ポンド円 152.5ロング 153.9利確 152.0損切り
ユーロ円 128.0ロング 130.2利確 127.5損切り
ユーロドル 1.108ショート 1.085利確 1.113損切り
ここまで読んで頂きありがとうございます
今日もトレード頑張りましょう!
コメント