10年以上fxで勝てない こてネコくんが トレードスキルを上げようと始めたブログです。
今年はマイルールを守り勝てるようになってきました!
(たまたまかもしれませんが…)
日々のデイトレードを完全公開して奮闘中です。
30秒程で読める内容ですので読者様のトレードの参考になればと思います。
(投資の結果は自己責任でお願いします)

こてネコくんをフォローする

ポジションを持てば負けるのは何故?

2022/09/15(木)晴れ

FXはホント ポジションを持てば負けるように出来ておりますね。

ポジションを持って 含み損になれば「プラスになるまで待とう」と考え、損切りが出来なくなってしまい、とんでもない含み損になり、やむなく大損失で決済してしまう。

決済したらしたで、その後上昇して建値まで戻して「あの時 損切りするんじゃ無かった」と後悔することになる。

そして、その事を教訓に 今度は損切りしないで置くと、退場にまで追い込まれる事になる。

そんな事はザラにありますね。

FXとは負けるのが 当たり前のゲームなのです。

その負けるのが当たり前のゲームをいかにして勝つか?

いかに、負けた時の損害を少なくして、勝った時の利益を大きくするか?が重要だと いつも思い、考えております。

昨日のドル円は FXの教科書に書いてあるような、「ダブルボトム・ネックラインからのロング」という ある意味 鉄板と言えるような場所からのトレードだったんですが…

見事に負けトレード。

含み益があったときに建値損切りを入れておけば良かったんですけど、ワタクシのルールでは「+20〜30pipsになれば建値損切りを入れる」ということですので、昨日はそこまでは至らずでした。

ワタクシの勝率も4割そこそこ、

その中の勝ちも、「+10pipsで逃げた」とかも含まれていて、本当に指値まで行った勝ちなど ほんの僅かです。

ほとんどが負けトレードなのです。

その中で いかにトータルで勝つか?それが重要ですね。

昨日の結果

ドル円 -52.4pips逆指値で損切り 17:09

ポンド円 指値に届かず取引無し

ユーロ円 指値に届かず取引無し

ユーロドル 指値に届かず取引無し

今日のトレード

主な経済指標

米・小売売上高 21:30

ドル円 142.5ロング 144.5利確 142.0損切り

ポンド円 165.6ショート 162.5利確 166.1損切り

ユーロ円 142.8ショート 140.1利確 143.3損切り

ユーロドル 0.998ロング 1.022利確 0.994損切り

ここまで読んで頂きありがとうございます

今日もトレード頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました