10年以上fxで勝てない こてネコくんが トレードスキルを上げようと始めたブログです。
今年はマイルールを守り勝てるようになってきました!
(たまたまかもしれませんが…)
日々のデイトレードを完全公開して奮闘中です。
30秒程で読める内容ですので読者様のトレードの参考になればと思います。
(投資の結果は自己責任でお願いします)

こてネコくんをフォローする

ニュースよりテクニカルを優先させるべきでした

2022/02/11(金)快晴

昨日の米国CPIは市場予想7.3%に対して7.5%と よりインフレ率が悪化する結果に。

ドル円、ユーロドルはワタクシの予想通り「ドル買い」だったワケですが、、

テクニカルでは「ロング」を示していた ポンド円、ユーロ円をでしたが「そんな事はない ニュースではインフレ率悪化で利上げ加速だから ショートだ!」と勝手に決めつけてしまい 悔しい損切りとなってしまいました。

昨日は素直にテクニカルに従うべきでしたね。

昨日の結果

ドル円 +95.0pips指値で利確23:12

ポンド円 -50.1pips逆指値で損切り 22:57

ユーロ円 -45.0pips逆指値で損切り 18:30

ユーロドル +19.9pips逆指値で利確 00:06

今日のトレード根拠

ドル円はダウ理論による高値切り上げ継続と見て上昇トレード。

4時間足上昇チャネルラインの下限からのロングを狙います。

ポンド円、ユーロ円も「円売り」トレンド。

ドル円と同様に上昇チャネルライン下限からのロングを狙います。

ユーロドルは水平線レジスタンスラインからのショートを狙います。

今日のトレード

主な経済指標

日・東京市場休場

ドル円 115.8ロング 116.5利確 115.4損切り

ポンド円 156.85ロング 158.4利確 156.35損切り

ユーロ円 132.2ロング 133.2利確 131.7損切り

ユーロドル 1.147ショート 1.139利確 1.153損切り

ここまで読んで頂きありがとうございます

今日もトレード頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました